undefined

bokuweb.me

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

cocos2d-JSでWEB向けにビルドする

macでの記録。 cocos2d-JSでWEB用にビルドするにはantが必要となるのでインストール。 brew install ant windowsであれば公式から落としてきて好きな場所に展開すればOK。 パスを通す。 export ANT_ROOT=/usr/local/bin/apache-ant-1.9.4/bin/ export PATH=$…

Emacsで保存時にcppcheckを実行する

メモです。 http://sourceforge.jp/projects/sfnet_cppcheck/ よりcppcheckをダウンロード、展開後、パスを通します。 pckage.elよりflymake-easy.el、flymake-cppcheck.elをインストール。 helmでエラーを見るためhelm-flymakeもインストール。 ;; --------…

Emacsから逃げ出してSublimeText->Atomの後、Emacsに再入門した際の設定とか記録

経緯 社会人になったころエディタは何を使えば?って話でEmacsがいいよってことで、Emacsを使い始めました。半べそかきながら、鬼軍曹.elとか入れて頑張ってたんだけど、SublimeTextがリリースされた時についに耐えられなくなって乗り換え。 マルチカーソル…

cocos2d-JSでspriteにアンチエイリアスをかけたくない場合

備忘録です。 spriteにアンチエイリアスをかけたくない場合は以下のようにするとよいそう。 var s = cc.Sprite.create(image); s.getTexture().setAliasTexParameters();

chrome拡張でchrome.fileSystemを使って"いんてるへきさ"のデータ部を配列にぶっこんでみる

はじめに 前回はchrome拡張でRS232C通信をやりましたが、今回はintelHEX形式を解析してデータ部を配列にぶっこんでみます。 最近のマイコンは自身のROM領域を書き換える仕組みなどをサポートしているため、前回のRS232C通信とを合わせればマイコンのファーム…

TimelineFXで出力したスプライトシートをcocos2d-JSで再生する手順

ようやくTimelineFXで吐いたスプライトシートをcocos2D-JSでアニメーションさせることができたので手順を記録しておきます。 TimelineFXからスプライトシートを出力する cocos2dはスプライトシートの情報を.plistというXML形式で持つようです。TimelineFXはp…

sublimetextで保存時にcppcheckを実行する

おぼえ書きです。 cppcheckはインストール済の前提です。 「SublimeLinter」プラグインが入っていない場合インストールする 「Package Controll」- 「Install Package」で「SublimeLinter」で検索 -> インストール 「Preference」 - 「Package Settings」 - …

Node.jsでスクレイピングするならcheerio-httpcliが超快適だったよってお話

Node.jsでスクレイピングするにはcheerio-httpcliが便利!とのことなので、試してみた。 cheerio-httpcliとは? cheerio-httpcli cheerio-httpcli Node.jsでWEBページのスクレイピングを行う際に必要となる文字コードの変換とHTMLのパースを行った後のオブジ…

Raspberry Pi2のXENON DEATH FLASH現象についての公式の見解を翻訳してみた

Raspberry Pi 2 Model B (1)出版社/メーカー: 梅本合同会社, RS Componentsメディア: その他この商品を含むブログ (2件) を見る 組み込みに従事するものとして興味があったので調べてみました。 こんな不具合が発生したら卒倒するだろうな。考えただけで恐ろ…

TimelineFX買ったった!ので、サンプルエフェクトをenchantで表示するまでを記録しておく

ゲームのエフェクトを作るためにTimelineFX買いました。サンプルのスプライトシートをenchant.jsで動かすまでを記録しておきます。 TimelineFX? http://www.rigzsoft.co.uk/ 価格:£29.99 画像から色や速度のなどのパラメータを変更することでいい感じのエフ…

AngularJSの勉強始めにインクリメンタルサーチのサンプルを写経してみたらエラーでほぎゃーってなったログ

Webアプリ構築のためのAngularJS作者: 外村和仁出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2014/10/06メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 『Webアプリ構築のためのAngularJS』を買って早速写経を始めたんだけど、最初のサンプルから動かず『ほぎゃー』っ…

PhantomJS + MochaでクライアントサイドJavaScriptのテストをしよう

ブラウザゲームとかを作っているとなかなかテストが難しくどうしたらいいんだろうと調べていたらPhantomJS + Mochaという組み合わせを見つけたので勉強してみました。 PhantomJSとは? ブラウザです。JavaScriptのAPIを通じて制御できるヘッドレス(画面のな…

chrome拡張で”あーるえすにーさんにーしー”通信をやってみる

はじめに 今回は若干組み込みよりですが、使用する言語はCoffeeScriptです。 htmlやcss、JavaScriptなどブラウザで動作する技術を使用し、組み込み機器と通信しよう!という試みです。 あーるえすにーさんにーしー? RS-232C(あーるえすにーさんにーしー)です…

【哀愁系】作業用に!!オススメのエレクトロニカとかそれっぽいの18選まとめ【作業用】

こんばんは。 珍しく音楽の話しでもしたいと思います。 同感してくれる方がいるかどうかはわかりませんが、自分の中で冬はエレクトロニカな季節です。そんな季節ですので、(有名な曲をつまみ食い的に聞いているのであまり詳しいわけではありませんが)、今…

WEBサービスをリリースして一ヶ月が経過したのでアクセス数・収益など経過報告や反省点など

前置き こんばんは。以前以下の記事で告知したWEBサービスが公開後一ヶ月を経過したので、経過報告や反省点を記載しておきます。こうした記事を書くのはPRの意味もありますが、一番は僕自身が公開された他のWEBサービスのアクセス数だとか運営状態などが非常…