undefined

bokuweb.me

はてブViewer 『Pasta』のElectron版を公開しました

概要

先日公開した、はてブviewer『Pasta』のElectron版を公開しました。
主な機能については下記記事を参照してください。

blog.bokuweb.me

WEB版ではGoogle Feed APIを使用してJSONPでデータを受けてたんですが、deprecatedとなっているのを見落としてまして、つい先日403が返ってくるようになってしまいました。そのため現在WEB版は使用できません。申し訳ありません。ひとまず復旧したようです。 取り急ぎElectron版では直接はてブのフィードを見に行くことで対応してます。

ダウンロード

ここから各環境に合ったものをダウンロードしてください。

github.com

WEB版に追加して行ったこと

アイコンを作った

アイコンはここで作りました。

ls8h.com

Macの場合は*.icnsを作成する必要があります。 以下を参考にしました。

qiita.com

ただし、windowsは別途*.iconを用意する必要があります。まだ対応しておりません。

Electronの雛型を作ってWEB版を移植

公式で最小構成のスターターが容易されていました。

# Clone the Quick Start repository
$ git clone https://github.com/atom/electron-quick-start

# Go into the repository
$ cd electron-quick-start

# Install the dependencies and run
$ npm install && npm start

これで最小構成のアプリが起動します。 現時点ではブラウザプロセスで行う処理はないので、レンダラプロセス(index.htmlcss,JS)をWEB版のものに差し替えるだけで動作しました。(ただし、JSONPで受けてたところのみ修正)

TODO

今後対応しなければならないこと、対応したいことをまとめておく。 デスクトップアプリとすることで、処理できることも増え「こうしたい」という欲がでてきた。

  • リンククリック時に外部ブラウザが開くよう修正する
  • 手動更新できるようにする
  • 新着記事をポーリングし、新着があった場合通知をだす
  • はてな認証を使って直接ブックマークできるようにする。ブックマークまでステップを減らす
  • Pocket等へ記事を放り込めるようにする
  • フェッチした記事(過去のもの含め)からインクリメンタル検索する
  • デザインをもう少しがんばる。いざ、出来上がると半端ないコレジャナイ感。
  • 登録したキーワードを入れ子にしたい。階層リスト化する
  • 既読機能をつける
  • windows版icon対応する
  • 細かいバグ修正

所感

  • Twitterクライアント(今のタスクが片付いたら再開するぞ!)のときも感じたが、やはりElectronいい
    • ネイティブモジュールを使うとまた苦労するんだろうけど、そうでなければmacで動いたものがwindowsで当たりまえに動くのが素晴らしい
    • chromeのタブから独立させるだけで使用感向上した気がする
    • node-serialport使ってwindowsでもmacでも動くシリアルラインモニタとかUSBアナライザ作りたい
  • 今回のアプリ、情報収集に結構重宝してるんだが、やはりもっと情報のインプットを一元化したい
    • はてぶ、Qiita、Github、Feedly、twitter...など諸々のサービスから自分の興味のある内容をまとめてタイムライン化してくれるようなもの
    • それらの記事を集積しておいてPocketなども含めさくっと検索できるようなもの
    • 上記の2点を統合したようなものが欲しい、いつか着手したい
  • 今回のものをReact Nativeに移植したい

さいごに

フィードバック歓迎です。何かございましたらTwitter,GitHubなどでコンタクトいただければと思います。

qiita.com