undefined

bokuweb.me

資格に挑戦したい組み込みハードウェア技術者はエンベデッドシステムスペシャリスト試験を受けてみるといいかもって話と対策とか

はじめに

この記事は何か資格に挑戦してみたいけど、何うけたらいいの?って組み込みハードウェア技術者に向けて、高度情報処理技術者試験の一つ、エンベデッドシステムスペシャリスト試験を受けてみたらいいかもよって話しです。 そもそも組み込みハードウェア技術者が受けれそうな資試験は限られてますが。

エンベデッドシステムスペシャリスト?

f:id:bokuweb:20150706202908p:plain

システムエンジニアの中でも、組込みシステム開発基盤の構築、組込みシステムの設計・構築・製造を主導的に行う者を対象としている 。本試験の基となったのは、日本情報処理開発協会(現 日本情報経済社会推進協会)が実施していたマイクロコンピュータ応用システム開発技術者(初級・中級)である。この試験は廃止されるまで上級試験が実施されることはなく、エンベデッドシステムスペシャリスト(以下ES)試験の前身である、マイコン応用システムエンジニア試験が事実上の上級試験として位置づけられていたと考えられる。

wikipediaより

高度情報処理技術者試験に位置してますが、対象が組込みシステムということもあり、ハードウェアの知識も多少求められる試験です。ちなみに「組み込みシステム」というとピンキリですが、午後はリアルタイムOSを使ったアプリケーションについての出題が多い(というか必ず出る)ような気がしています。

概要

どれくらい評価される?

多くの資格に当てはまることですが、資格を持っているからといってバリバリ実務ができるとは限らないです。 この資格も同様です。しかし、ES持っている方を優遇!との求人もありますし、ESの詳細を知らない会社/部署の場合は合格率と概要だけ見てそこそこ評価してくれるケースもあるかもです。逆に優秀なエンジニアがごろごろしているような会社/部署だと見向きもしないでしょうが。 「ないよりあったほうがよいし、会社によってはそこそこ評価してくれるかも」という感じでしょうか。

試験内容

午前I(50分)

100点満点中60点以上で合格。午前Iはプロジェクトマネージャ試験(PM)やデータベーススペシャリスト試験(DB)などと共通の問題です。出題範囲が広く絞り込みも難しいため、午前Iが最初にして最大の難関かもしれません。自分は勉強時間のほとんどを午前Iに費やしました。

今年の問題はこんな感じ。
H27年午前I https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2015h27_1/2015h27h_koudo_am1_qs.pdf

自分が受験したのは数年前なので今はより良い書籍があるかもしれませんが、自分は以下の書籍で勉強しました。

ポケットスタディ 高度試験共通 午前1・2対応[第2版] (情報処理技術者試験)

ポケットスタディ 高度試験共通 午前1・2対応[第2版] (情報処理技術者試験)

ちなみに午前Iに基準点以上を得れば2年間、ESもしくは、他の高度情報処理技術者試験の午前Iの科目免除となります。なので受ける以上午前Iは何とか合格しておきたいところです。

午前II(40分)

100点満点中60点以上で合格。専門性が高いため、実務をやってる人間からすると午前Iよりかなり楽だと思います。H27の問題にも反転増幅やI2C、PWM等の問題があり、ハードウェア技術者のほうが楽かもしれません。

H27年午前II https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2015h27_1/2015h27h_es_am2_qs.pdf

少し古いですが、これで勉強してました。午前IIは参考書をさらっと読んでおけば問題ないと思います。

テクニカルエンジニア エンベデッドシステム 午前―合格精選320題試験問題集

テクニカルエンジニア エンベデッドシステム 午前―合格精選320題試験問題集

午後I(90分)

100点満点中60点以上で合格。3問から2問選択。午後からの問題は解くのが楽しいです。実務をやっていれば特に勉強することもないと思います。問題をよく読めば必ず回答できると思います、が、その分注意しなければならないのは時間配分です。過去問を何年分か時間配分に意識しながら解いておくといいと思います。時間を意識せず過去問をだらだら解いて、「簡単じゃん!」って試験に臨むと本番で詰んだりします。

H27年午後I https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2015h27_1/2015h27h_es_pm1_qs.pdf

午後II(120分)

100点満点中60点以上で合格。(自分が受験したときはA~D判定だったような)。2問から1問選択。2時間かけて解きます。午前Iは問題をじっくり読めば必ず解けるという印象ですが、午後IIは少し応用的な考え方をする必要があったり、午後Iより若干難しいです。ただ、午後IIも午後I同様勉強しようがない感じなので、こちらも時間を意識しながら過去問を何年分か解く、というのが対策でしょうか。

H27年午後II https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2015h27_1/2015h27h_es_pm2_qs.pdf

過去問

過去問はこちらから見れます。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:過去問題

さいごに

正直資格自体はそれほど評価されたり、転職/就職の決め手になったりすることは無い思いますが、こういった資格勉強をすると表面的なものかもしれませんが知識が蓄積します。それらは引き出しにしまっておくと思わぬところで、他の知識と繋がったりするので個人的には有用だと思ってます。何より午後の問題は解いていて楽しいですし。